ホーム
ログイン
『多聴多読マガジン』定期購読者用ダウンロードページ
検 索
詳細検索
カテゴリ
ダウンロードステーション
コスモピアの通信講座
(10)
お得なCD付英語絵本セット
(7)
多読Happy/Smartセット
(48)
多読Happyリーダー単品
(60)
多読Smartリーダー単品
(60)
ORT多読スターター
(41)
JY CD付き英語絵本
(201)
JY音の出るPen+Phonics
(18)
TP CD付き英語絵本
(81)
英語劇用シナリオ&CD付絵本
(25)
mpiとOUPの英語絵本
(16)
教室用ビッグブック+SISI
(14)
多聴多読マガジン[定期購読]
(1)
多聴多読マガジン
(111)
TOEIC攻略(書籍)
(13)
英会話(書籍)
(40)
リスニング・英文法 他
(24)
英語シャドーイング書籍
(12)
ビジネス・スピーチ(書籍)
(27)
ハリーポッター関連書籍
(10)
英語ライティング(書籍)
(8)
多読・洋書ガイド
(7)
コスモピアの絵本・教育
(13)
中国語・韓国語(書籍)
(26)
音源ダウンロード
(11)
電子書籍
(50)
新刊...
おすすめ...
全刊行物...
インフォメーション
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
>
英会話(書籍)
> 増補改訂版 英語で語るニッポン
刊行物16/40
拡大表示
増補改訂版 英語で語るニッポン
1,944円
コスモピア編集部 編
A5判252ページ、音声無料ダウンロード付き
・本書は2012年7月刊『英語で語るニッポン』の増補改訂版です。
「忖度」「終活」「イクメン」「ハンパない」「リア充」
など、約40の項目を追加しています。音声は専用サイトから無料ダウンロードできます。
●やさしい話し言葉が基本
本書は、英語による説明文というよりは、やさしい話し言葉形式を使っている点が特徴です。日本について聞かれたことをきっかけに相手との会話が弾むように、「足がしびれていませんか?」「あなたの国ではどのようにゴミを分別しますか?」のような質問例も挙げています。日本のマナーやルールに関するアドバイスも、Q&A形式やミニコラム形式で適宜加えています。
●ニッポンを語る9つのテクニック
日本のことを英語で説明するときに、ピッタリの単語が思い浮かばなくても、今の英語力でできる方法があります。「ウナギ」の英単語がわからなければ、「それは魚です」「細長い魚です」のように説明したり、「つみれ」は魚のミートボールのようなもの、「お神輿」とは移動式の神社というように、似ているものや特徴を挙げながら、実態に近づけていく9つの方法を紹介します。
[第一章] 食
食事のマナー、箸の使い方、寿司・回転寿司のシステム、豆腐・納豆・湯葉、調味料・だし・麹、おでん、鍋・すき焼き・しゃぶしゃぶ、たい焼き・たこ焼き、そば・うどん・ラーメン、食券、日本酒の種類・焼酎・ホッピー・ハイボール・お通し、おせち料理、お雑煮、漬物、佃煮、懐石料理、精進料理、お茶漬け、コンビニコーヒー 他
[第二章] 住まい・生活
住宅のタイプ、おじゃまします・どうぞ、畳・ふすま・障子・押し入れ・床の間・縁側、こたつ、布団、仏壇・線香、お風呂のルール・銭湯・ゆず湯・菖蒲湯、トイレ 他
[第三章] 教育・社会生活
小中高の学期制度、大学入試のしくみ、学校の行事、ゆとり教育、学生服、ランドセル、塾・予備校・浪人、就職活動・リクルートスーツ、フリーター、終身雇用制、忖度、ブラック企業、ゴミの分別、缶・瓶・ペットボトル、エスカレーターの左右、切符の買い方、Suica/PASMO 他
[第四章] 現代ニッポン
秋葉原、原宿、おたく、ひきこもり、リア充、マンガ、ゆるキャラ、カワイイ、キモカワイイ、アイドル、パチンコ、デパ地下、新幹線、女子会、婚活、終活、イクメン、既読スルー、痛い、残念な人、ハンパない、炎上、どや顔、イケてる 他
[第五章] 昔から今につながる習慣
国民の祝日、着物の今と昔・足袋・草履と下駄・帯・浴衣、お花見・夜桜、祭り・神輿・出店、七五三・千歳飴、お見合い、葬儀、結婚式、お中元とお歳暮、お年玉、不祝儀 他
[第六章] 価値観・考え方
時間の感覚・遅延証明書、集団性・近代に見られる集団主義、謙虚の感覚、敬語、お辞儀の感覚・モノに対するお辞儀、お礼の感覚、空気を読む、気を遣う、微妙、水くさい 他
[第7章]伝統文化
華道・流派、茶道・お茶会の基本マナー、書道・墨・硯・書き初め・水墨画、俳句と短歌、百人一首、将棋、相撲・取り組み・塩をまく理由、柔道、剣道、折り紙、和紙、和太鼓、能、狂言、文楽、歌舞伎、落語 他
[第八章] 観光地
寺、日本人と仏教、線香の消し方、鐘、神社、神道、鳥居、参拝の仕方・清めの基本、大仏、温泉・温泉の入り方、富士山、東京タワー、東京スカイツリー、皇居、日本の世界遺産 他
カートに入れる:
刊行物16/40
この刊行物をお求めの客様はこんな刊行物もお求めです。
語順マスター英作文【必修】
英語の使い方がひと目でわかる本
本場のイギリス英語を聞く
多聴多読マガジン 定期購読 1年間(6冊)
読書記録手帳 第14版
メールアドレス:
パスワード:
パスワードを忘れた方
新規会員登録
SSLとは?
Copyright
CosmoPier Publishing Company