ホーム
ログイン
『多聴多読マガジン』定期購読者用ダウンロードページ
検 索
詳細検索
カテゴリ
ダウンロードステーション
コスモピアの通信講座
(10)
お得なCD付英語絵本セット
(16)
JY CD付き英語絵本
(182)
TP CD付き英語絵本
(82)
英語劇用CD付き絵本
(33)
JY音の出るPen+Phonics
(14)
★バーゲンセール!!★
(21)
多読Happy/Smartセット
(26)
多読Happyリーダー単品
(60)
多読Smartリーダー単品
(60)
ORT多読スターター
(5)
mpiとOUPの英語絵本
(12)
教室用ビッグブック絵本
(10)
多聴多読マガジン[定期購読]
(1)
多聴多読マガジン
(139)
TOEIC・英検・TOEFL
(18)
英会話(書籍)
(41)
リスニング・文法・語彙
(26)
英語シャドーイング書籍
(11)
ビジネス・スピーチ(書籍)
(31)
ハリーポッター関連書籍
(10)
英語ライティング(書籍)
(7)
多読・洋書ガイド
(8)
コスモピアの絵本・教育
(13)
中国語・韓国語(書籍)
(29)
音源ダウンロード
(11)
電子書籍
(70)
新刊...
おすすめ...
全刊行物...
インフォメーション
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
>
英会話(書籍)
> 改訂新版 英語のパワー基本語【基本動詞編】
刊行物1/41
拡大表示
改訂新版 英語のパワー基本語【基本動詞編】
1,760円
著者: 田中 茂範
B6判変形239ヘージ
★本書は2011年に刊行された『英語のパワー基本語 基本動詞編』の改訂新版です。
31ページ、増ページとなっています。
●基本語を使い分けつつ、使い切る「基本語力」を身につける!!
誰でも知っているhaveやget、take、makeなどの中学レベルの基本動詞。たった49個の基本動詞をネイティブはさまざまな意味に使いこなします。「知っている」と「使える」は大違い、その最たるモノが基本動詞と言えるかもしれません。
実際にtakeを辞書で引くと、「手に取る」「獲得する」「連れて行く」「必要とする」「利用する」をはじめ、いろいろな意味がズラーッとリストされています。リストだけを見ると、たくさんのバラバラな使われ方をされているようなイメージを受けますが、それらをひとつひとつ覚えていく必要はありません。基本動詞にはそのものがもつ1本の筋、「コア」が存在するからです。田中茂範先生は多数の例文を挙げながら、その本質を合理的に明らかにします。
●たとえばspeak、talk、say、tellはどう違う?
He talked a lot but didn't say much. 「彼はよくしゃべったが大したことは言わなかった」という表現があります。Money talks. 「金がモノをいう」とは言っても、Money speaks.とは言いません。このように、たとえばkeepなら24の例文と10の練習問題、runなら26の例文と10の練習問題を通して、基本動詞の本質をストンと理解できるようにしています。
【改訂新版のポイント】
使われている例文を再度徹底チェックし、複数のネイティブスピーカーの意見をまとめて、自然な英語表現にし直しました。
49の基本動詞の解説のあとに、それぞれエクササイズを設けました。和文英訳の練習問題で基本動詞の使い分け方の定着を図ります。
【音声は無料ダウンロード】
田中茂範先生の講義を音声でも聞くことができます。例文と合わせて約3時間の音声を、専用サイトから無料ダウンロードできます。
田中 茂範
慶應義塾大学名誉教授。cocone言語教育研究所・所長
カートに入れる:
刊行物1/41
Copyright
CosmoPier Publishing Company