洋書は2,200円、コスモピアの本は1,100円(税込)以上で送料無料! 『多聴多読マガジン2025年8月号』発売しました!!

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

英検®準1級ライティング超対策 15回模試

通常価格:¥1,980 税込
一般会員価格
¥1,980 税込
商品コード: 025009
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
【送料無料】
著者: 森 秀夫
A5判書籍239ページ、音声ダウンロード・電子版付き
2025年7月14日発売
関連カテゴリ
英検準1級ライティング「意見論述問題」「英文要約問題」両方の対策本。基礎対策と模試15回で構成しています。本試験はリーディングとライティングを合わせた筆記で90分。そのうち40分でライティング問題を仕上げるのが目標です。数多く問題を解くことで、ペース配分感覚を養います。

●模試15回分、計30問を用意
英検で頻出の「教育」「科学技術」「環境問題」「ビジネス」「社会問題」の5つのテーマ別に英文要約問題と意見論述問題を各3問ずつ、合計30問、模試15回分を用意しています。
要約問題は段落ごとに「語彙チェック」→「言い換え」→「部分要約」のステップで解答を作成します。意見論述問題は「考えの整理」→「賛成か反対か立場の表明」→「英語への言い換え」の流れで解答し、その中で語彙もチェックします。
学校でのスマホ使用、顔認証、ロボット介護、プラスチックのリサイクル、化石燃料、オーバーツーリズム、キャッシュレス決済、オンラインカジノ、退職代行サービス、ペットセラピーなど、幅広いテーマの問題で構成しています。

●英検準1級ライティングは語彙力強化も必須
ニュース記事や学術的エッセイなど、微妙なニュアンスの違いの語も多く登場する準1級の問題。意見論述問題では同じ語を繰り返し使わない表現力が試されますし、要約問題で課題文と同じ単語を使ったのでは高い評価は得られません。
そこで準1級レベルの「類義語リスト」「語源チェックリスト」「具体的表現→抽象的表現のジャンル別言い換えリスト」の3つを用意しました。語彙の数だけでなく、「語彙の質」と「運用力」を高める効果的な方法も著者が伝授します。

●OREO(オレオ)のフレームワークをマスターしよう
(1) Opinion 意見を明確に述べる
(2) Reason その理由を示す
(3) Example 理由を補強する具体例を挙げる
(4) Opinion 再度、意見を述べて結論づける
意見論述問題の英文を書く際には、論理的で伝わりやすい構成にするために、OREO方式をマスターしましょう。

■音声も活用しよう
ライティング対策本ではありますが、音声を並行活用することで正しい発音とネイティブ並みのスピードで英文を読む感覚が身につきます。要約問題の問題文と要約例、異論論述問題の問題文とAgree(Yes)解答例・Disagree(No)解答例のすべてについて、ダウンロード音声を準備しています。音声は語学学習の人気アプリabceed(エービーシード)にも対応しており、スマホで簡単に利用できます。

■追試3回分の電子版付録付き
より多くの実践問題を体験していただくために、本書の模試15回に加えて、3回分のPDFを用意しています。本書購入者は指定サイトから無料ダウンロードして使うことができます。

★本書購入者は電子版を無料で利用できます。スマホでいつでもどこでも学習が進められます。
ページトップへ